めぐる季節の風のように。。。里山の風花blog

◇ リンクフリー

  • 当ブログの掲載写真はご自由にご利用下さい。
                               

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月29日 (水)

オオイヌノフグリ

 朝仕入れの帰り長野市郊外の高台にある南向きの土手を覘いてみた。枯れ草の間に瑠璃色が。期待したヒメオドリコソウは未だだった。

      ↓ オオイヌノフグリ(瑠璃唐草)

Img_4980

Img_4993

        ↓ ノボロギク

Img_4983

        ↓  セイヨウタンポポ

Img_4989

         ↓ スイバのロゼット

Img_4992

寒暖差を繰り返し春が近づいているのでしょうか
今日もご訪問下さりありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

にほんブログ村

2014年1月23日 (木)

暮れなずむ志賀~カフェの庭から

 朝方は小雪が舞い日中はうす曇りで気温は上がらず今日も寒い一日でした。この時期恒例の青色申告をe-taxで送り終えやれやれと一息。遠く志賀高原の山並に夕日が。。。明日に望みを託し平穏な一日が終えようとしていた。

Img_4948_4

Img_4949

寒い日が続きます皆様お風邪など召さぬ様お気を付け下さいませ。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

2014年1月18日 (土)

小さな春~ミニスイセン

チェンソーのガイドバーの交換が必要になり二軒隣のあなたの街のコメリ飯綱店へ注文した帰りのこと、花コーナーのベコニアや洋ランのなかで一際黄色に輝く鉢が目にとまり連れて帰る。須坂の自宅庭にも4月になれば群れて咲きだすのですがまだ雪の下、当分お預けそこで一足早く。。。

今日の北国の春は旅のミニスイセンかわいい15cm静岡産ティタティータ\498の早春をどうぞ

Img_4910

Img_4918

Img_4909

Img_4929

Img_4930

Img_4940

Img_4933

 \498の小さな春最後までお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

2014年1月10日 (金)

春を待つシクラメン、ボケ

 寒中お見舞い申し上げます。 *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!冷凍庫の中に入ったかのような列島各地はどこもこの冬一番の寒波に襲われているようです。8年目を迎えた里山ライフの冬、今日もマキストーブを焚くのが日課そして時々カシャ

Img_4852

Img_4855_2

Img_4824

Img_4859

Img_4819

Img_4836

↓ カウンターの組木細工 小黒三郎組木館 ズートピア信州 館長 池田憲一郎氏提供

                     ズートピア信州公式ホームページはこちら⇒ http://zootopia.jp/

Img_4842

Img_4840

最後までご覧下さりありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

2014年1月 7日 (火)

北の窓から~妙高山

 穏かな冬晴れの午後傾き始めた陽に影をつくる妙高山、南の窓からかげろいの根子岳。

 

                              画像は全てクリックで拡大表示します。

Img_4807_2

Img_4808_2

  ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜     ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

    ↓ 4枚     去年のかほり   2013年秋   カフェの庭から

Img_4574_2

Img_4594_2

Img_4609_2

Img_4637_4

最後までお付き合いありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

2014年1月 4日 (土)

2014年新春北信濃遠望~戸隠、飯綱、黒姫、妙高山

 今年も健康で平穏な日々が送れることを願いつつ正月の自堕落な生活に今日で終止符を打つことに。仕事初めは毎年除雪で始まります。鈍った体に活を入れるにはもってこいたっぷり3時間雪はねをしました。

   ↓3日午後須坂の自宅近くから戸隠、飯綱の霞んだ山並です。 クリッで拡大   

Img_4804

       ↓ 同じく黒姫、妙高山

Img_4803

        ↓ 年を越したキク一輪   自宅庭

Img_4800

      ↓  ナンテン     自宅庭

Img_4801

        ↓   ツルウメモドキ   近くの林

Img_4792

         ↓  ホウノキの冬芽    近くの林

Img_4793

       ↓  ビワの花房   近くの土手

Img_4798

     今年も 里山の風 信濃路花散歩 応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

フォト
2015年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ