カタクリの森に遊ぶ
« 飯綱東高原の春~ミズバショウ、リュウキンカ、ナニワズ | トップページ | トガクシショウマ »
「山野草」カテゴリの記事
- カタクリの森に遊ぶ(2014.04.21)
- 飯綱東高原の春~ミズバショウ、リュウキンカ、ナニワズ(2014.04.20)
- セリバオウレン(2014.03.22)
- 草紅葉とセンブリ(2013.10.06)
- センブリ~飯綱高原(2013.10.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 飯綱東高原の春~ミズバショウ、リュウキンカ、ナニワズ | トップページ | トガクシショウマ »
« 飯綱東高原の春~ミズバショウ、リュウキンカ、ナニワズ | トップページ | トガクシショウマ »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
富山の高岡市ではカタクリを市の花にしております。
。
そして同じ花ですが、カタクリとは言わないでカタカゴと呼びます。
万葉の里・高岡にはカタカゴの名前が合っているように感じています
投稿: SILVIAおじさん | 2014年4月21日 (月) 18時51分
こんばんは。
カタクリの群生、みごとですね。
こちらでも咲き始めました。
この花の色を見ると、春が山々にやってきたなあって実感させられます。
投稿: EOSのパパ | 2014年4月21日 (月) 20時30分
凄いですね~、いっぱい咲いてる!
カタクリは何度見ても感動します(^^♪
投稿: mio | 2014年4月21日 (月) 21時00分
SILVIAおじさん
カタカゴ~いにしえの呼び名はまたいいですね!
春の野に遊ぶ季節を告げるうきうきする花です。
投稿: 森カフェ | 2014年4月22日 (火) 16時56分
EOSのパパさん
お店から一番近い群生地で年々増えています。
あまり知られていないそっとしておきたい場所です。
投稿: 森カフェ | 2014年4月22日 (火) 17時01分
mio さん
やはりカタクリは春本番を告げる華やかさがいいですね。
雪国ではなおさらで~す。(゚m゚*)
投稿: 森カフェ | 2014年4月22日 (火) 17時07分