めぐる季節の風のように。。。里山の風花blog

◇ リンクフリー

  • 当ブログの掲載写真はご自由にご利用下さい。
                               

カフェの庭から

2014年5月17日 (土)

エビネの森

里山の森にエビネが咲く風香る季節、少雨にもめげず咲く姿は小さくもたくましい。


 ココログの画像ディスク容量がいっぱいですこの一枚が最後です。
この続きはエキサイト版信濃路花散歩でご覧下さい。

お知らせ>>>ということは読者の皆様に育てていただいた当ブログは一区切りとします。
ココログファンの皆様ありがとうございました。
これからは姉妹ブログエキサイト版信濃路花散歩でお会いしましょう。今後もお付き合いのほど宜しくお願い致します。

読者の皆様お気に入り登録の再登録をお願いします。⇒http://hanasanpo1.exblog.jp/

ブログ村ランキングもエキサイト版信濃路花散歩で一から再スタートします。これからはこちらでポチッと応援宜しくお願い致します。

森カフェ

         記念すべき一枚。。。再出発旅立ちの一枚

Img_7159

お立ち寄りありがとうございます。

2014年5月15日 (木)

フデリンドウとイチリンソウ

少し蒸し暑い曇り空の午後です森は新緑に変わり雨を待っています。

           イチリンソウが咲き森はみどりの風が心地よい五月です。

Img_7108

Img_7123

Img_7148

           ↓2枚  フデリンドウ 3~5cm可愛いいリンドウです。

Img_7086

Img_7137

            ↓ キンランが伸びてきました。

Img_7134

           花が終わりシラネアオイの葉が大きくなりました。

Img_7146

Img_7138_2

Img_7141

お立ち寄りありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

2014年5月13日 (火)

ミツバチグリ、アマドコロ

昨夜の雨は空振りでお湿りは来ず朝から気温は高目で夏日に迫る初夏の陽気爽やかな日です。

  ...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...裏庭の初夏の色 ...。oо○**○оo。...。oо○* 

          ↓3枚      ミツバチグリ 

Img_7027

Img_7034

Img_7035

            ↓2枚   アマドコロ

Img_7036

Img_7031

お立ち寄りありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

2014年5月12日 (月)

オダマキ、フデリンドウ

森に紫の花が二つ咲きました南風の朝です天気は崩れるようです乾いた苔が雨を待っています。

Img_6993_3

Img_7041_2

Img_7010

Img_7012

         こんなムラサキやピンクもいました。

Img_6995

Img_7004_2

Img_7044 

Img_7039

Img_7023

Img_7020

    お立ち寄りありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

2014年5月10日 (土)

チゴユリ

 萌黄色からみどりの若葉に変わる森に可愛いチゴユリが咲いてきました。

         カフェの庭のチゴユリ、イカリソウ、シュンラン

Img_6964

Img_6966

Img_6967_2

Img_6976

         ↓2枚  今シーズン最後のシュンラン

Img_6933

Img_6934

           ↓ お店の先のR60三本松信号から妙高山

Img_6915_2      

        ↓   北の窓から妙高山とヤマザクラ

Img_6960

お立ち寄りありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

2014年5月 7日 (水)

新緑のイカリソウ

 大型連休も終わりいつもの静けさが戻ってきました若葉の森でイカリソウが盛りです。

        萌え出す柔らかなみどりが心地よいカフェの庭へご案内

Img_6734

Img_6730

Img_6720

Img_6694

Img_6697

Img_6733

Img_6729

Img_6704

Img_6664

Img_6656

Img_6762

   お立ち寄りありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

2014年5月 5日 (月)

山桜の森

 連休も明日一日となりましたこどもの日の今日、高一の孫が手伝いに来てくれ大助かり明日もいい?と聞くと野球部のマネジャーを引き受けているのでのでダ~メとあっさり高校生活は楽しくてたまらないという三姉妹の長女の成長に安堵。

   朝から一日曇り空でしたが雨は落ちてこなかった今夜にでも一雨欲しいところです。

Img_6670_2

Img_6673

Img_6624     

        ヘアピンカーブを上ると薄緑の山桜の森です

Img_6674

Img_6667

Img_6647

Img_6689

 お立ち寄りありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

2014年5月 2日 (金)

イカリソウ

 ゴールデンウィークも終盤に突入今日は気温も上がり行楽日和になりそうです。庭のイカリソウが咲き始めました。

Img_6515

Img_6520_2

Img_6521

Img_6522

Img_6523

      ↓ 3月小さな花を咲かせたセリバオーレンは今こんな姿に変身しています。

Img_6530_2

  お立ち寄りありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

2014年4月27日 (日)

シラネアオイ満開

 連休に合わせてたかのようにシラネアオイが満開に、トキワイカリソウも元気に咲いています。飯綱町のサクラも見頃です花めぐりの折には行きも帰りもアクセスの良い里山通信の山野草にお立ち寄り下さいませ。

Img_6367

Img_6371

Img_6372_2

Img_6379

Img_6390

Img_6391

Img_6401

Img_6396

Img_6380

Img_6383

   お立ち寄りありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

2014年4月25日 (金)

トキワイカリソウ

 明るい林床でうす緑の若葉が萌え出したトキワイカリソウ、清楚な白が愛いらしく純白のドレスを連想させる。

        ↓4枚  トキワイカリソウ  メギ科  日本海側の多雪地の林下に咲く

Img_6289

Img_6293

Img_6292

Img_6288

         ↓二枚  トガクシショウマはまだ眠たげです。

Img_6298

Img_6302

           ↓ シラネアオイはあれからずいぶん大きくなりました。Img_6304

Img_6223

お立ち寄りありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

フォト
2015年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ